ご祈祷

  1. HOME
  2. ご祈祷

ご祈祷

妙蔵寺では様々なご相談をお受けしてご祈祷をとりおこないます。神仏にご祈願し良い運気を導きます。ご祈願・ご祈祷は宗派を問わず行わさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

※必ず事前にご予約をお願いいたします

厄除け・厄払い

前厄・本厄・後厄、等
ご自身にとって良くないことをもたらすものを祓い、その年を無事に過ごせるようお祈りします。

新車車両祈願

新たに新車や中古車を購入された際に、運転中の安全を祈願して祈ります。

交通安全

事故を起こしたり事故に巻き込まれたりしないよう交通安全を祈願して祈ります。

家内安全

家族が日々安泰で災厄がなく、皆が健康で過ごせるよう祈ります。

家運隆昌

ご家庭の運気を上げさらなる発展を祈願して祈ります。

身体健全

健康な身体で健やかに日々を過ごせるよう祈ります。

手術成功

手術の成功を祈ります。

眼病平癒・視力回復

目の病を治し視力が回復するようお祈りします。

安産祈願

子供が健康に生まれてきてくれることを願って祈願します。

良縁成就

良いご縁が結ばれるようお祈りします。

発育増進

お子様がすくすくと健やかに成長されるようお祈りします。

社運隆昌・事業繁栄

会社やお店などの運営が軌道に乗りさらなる発展を遂げるようお祈りします。

商売繁盛・千客万来

会社やお店などの商売がうまくいくようお祈りします。

合格祈願

中学・高校・大学等
志望校に合格できるようお祈りします。

必勝祈願

勝負ごと諸事において勝つことができるようにお祈りします。

除災得幸

災難が寄りつかないように防ぎ、運気が開けるようご祈願します。

五段邪気・怨敵退散

五段の邪気とは、死霊、生霊、野狐、疫神、呪詛の5種類の障りのことです。
これらの霊的障りが五段の邪気です。それらの邪気を成仏(得度)させ、霊気の障りにお悩みの方を救うご祈祷をします。

心願成就

心に込めたそれぞれの願いが叶うようお祈りします。

初参り

赤ちゃんが無事に産まれたことへの感謝と今後の健やかな成長を願ってお祈りします。

七五三

子供の成長に感謝しまたこれから元気に成長することを願ってお祈りします。
男の子は3歳と5歳/女の子は3歳と7歳

家祈祷

家など建物や土地を払い清め、安心して住めるようお祈りします。

地鎮祭

家・会社を建てる土地の邪気を払い、土地の神様に対して工事の安全を祈願します。

上棟式

家などの棟上げにあたり工事の順調と完成した後の繁栄を願ってお祈りします。

※お布施(祈祷料)について
お布施はあくまでお施主様のお気持ちです。そのため、妙蔵寺ではお布施の金額をとくに定めておりません。常識の範囲内でお施主様自身がお決めいただくか、お寺にご相談ください。